studiosophic

欧米の科学系の本などから最強の勉強法を探すブログ

最も暗記できるようになるインプットとアウトプットのやり方とは?

よくインプットよりアウトプットの方がいい!と世間ではよく言われていますがそれが本当に正しいのでしょうか。またそれが本当ならどのようにアウトプットをするとより覚えることができるようになるのでしょうか。その答えにアメリカのパデュー大学が2008年に答えを出してくれています。

 

パデュー大学によると、被験者に外国語の単語40個を覚えてもらいました。その際に次のようにグループ分けを行いました。

1つ目は外国語の単語の意味を覚えてからそれを全部テストし、間違えたらまた単語の意味を全部覚えてテストしというのを繰り返したグループ。

2つ目は外国語の単語の意味を覚えてからそれを全部テストし、間違えた単語だけを学び、また全テストを繰り返して覚えたグループ。

3つ目は外国語の単語の意味を覚えてそれを全部テストし、間違えたらもう一度単語の意味を全部覚えるが、間違えた単語だけテストして覚えたグループ。

4つ目は外国語の単語の意味を覚えてそれを全部テストし、間違えた単語のみ暗記して、間違えた単語だけテストして覚えたグループ。

というように分けました。どのグループも単語を全部覚えるまでのに何周かしましたが(ここに差はなかった)後日また同じ単語のテストをすると覚えている量に違いが見られたんですね。1から4の中でどのグループがより暗記した単語を覚えていることができたのでしょうか。

 

答えはは1と2でした!(1と2の違いはあまり変わらずという感じ。)勉強する時間を減らしたいけどたくさん暗記したいという場合は2の全部暗記→全部テスト→間違えた所暗記→全部テストを繰り返して覚えるのが1番いいと思います。

これは英単語の暗記だけでなく社会や理科系の単語を覚える際にも使えると思うので試して見る価値は本当にあると思います。

 

引用元

https://www.ncbi.nlm.nih.gov/m/pubmed/18276894/